皆さんこんにちは。
東京都大田区のリサイクルショップ「ココカラココロ」です。
ココカラココロホームページをご覧頂きありがとうございます。
2018年9月21日に東京都大田区にロールストランドのコカポットを買取させて頂きましたのでご紹介致します。
北欧スウェーデンの老舗陶器メーカー「Rorstrand/ロールストランド」は世界的に有名ですが、日本でも人気のあるメーカーで現行品はもちろんのことヴィンテージのシリーズなどは希少性もあり、コレクターも多くいらっしゃいます。
今回のコカポットなど現在では販売されていないシリーズを当店リサイクルショップでは日本全国より買取対応を強化しております。
希少なものはなるべく高価にて査定致しますので、まずは査定額だけでもご確認くださいませ。
それでは今回のお話をしていきましょう。
買取情報:スウェーデン ロールストランド コカシリーズ ポット
ヨーロッパで2番目に古い陶磁器メーカーとして皇室などでも利用されている「Rorstrand/ロールストランド」のヘルサベングトソンデザインで人気のコカシリーズポットを東京都大田区にて買取させて頂きました。
コカポットの特徴。
1955年から1988年まで割と長い間定番としてロールストランドにて販売されていた人気シリーズコカ。
コカをデザインしたのは、ヘルサベングトソン。
ロールストランドにて20年勤続し、マリアンヌウエストマンなどと並びロールストランドの顔となるデザイナーになります。
その後もスウェーデンのグッドデザイン賞や工業デザイン賞など数多くの賞を受賞し、1990年にはガラスデザインを始めるなどして、現在では亡くなられています。
歴史に残る偉大なデザイナーの一人です。
そんなヘルサベングトソンの代表作ともいえるロールストランドのコカシリーズ。
コカシリーズは今回買取させて頂いたポットを見てわかるようにとてもシンプルなデザイン。
白地の陶器に青いアクセントが入れられています。
その青いアクセントと白地のバランスがなんとも絶妙。
多すぎず、少なすぎずで自然と手に取りたくなるような色合いです。
青いアクセントに薄く掘られているのが北欧の陶器では定番となっている葉を平面的に並べた絵としてはそこまで大したことはなさそうですが、これも絶対的なバランスの良さで上品さを感じさせます。
コカポットは全体的に角が無く、丸く仕上げられており、包容力のあるお母さんのような安定感があります。
コカポットの蓋はちょっと大きめな取っ手でこちらも青いアクセント部分になっており、結構なインパクトがあります。
また、注ぐための取っ手は結構小さくデザインされるポットが多いですが、持ち手にゆとりを感じるくらいで注ぎやすい設計となっています。
注ぎ口には薄く切れ込みが入ったおり、注ぐ液体の流れなどが良くなるように設計されているので、コップや器などにそそぐ際には狙ったところにしっかりと注げるような配慮もされています。
デザインから利便性まですべてにバランスが良いコカポット。
これはいままで見てきたポットの中でもトップくらすにおすすめな一品になります。
コカポットの商品サイズ。
(W)210×(D)150×(H)180mm
ポットとしてはゆとりのあるサイズで、多めの液体を収納することが可能です。
多めの容量になってしまうと、注ぎ口より勢いよく拡散してしまいそうですが、ちょっとしたデザイン配慮によってそういったことなくしっかりと利用できます。
ゆとりのあるサイズであることによってインテリアとしても結構インパクトがあり、それを邪魔しない繊細なデザインなので、飾っておくだけでもおすすめですね。
今回買取したコカポットの状態。
前オーナー様がご自宅に置かれていた中古のコカポットになります。
前オーナー様はフィンランドに旅行で行かれた際にもともと北欧スウェーデンロールストランドなどの食器がお好きだったようで、現地にて中古で販売されていたコカポットを購入されて、日本に持ち帰られたようです。
持ち帰られてからはインテリアとしても飾り、多少の利用もしたということですので、使用によるポット内部のわずかな色の沈着などはありますが、割れやヒビなどは無く、一応コカポットはヴィンテージとしての年数が経過しているものではありますが、それにしてはとても綺麗な状態になります。
コカポットは現在新品で購入することが不可能なため、状態が良いものを探すのはなかなか難しく長年お探しの方も多いのではないかと思いますが、今回入荷したコカポットはそんな方にも十分におすすめできる状態かと思います。
買取が出来ないコカポットについて
今回は現在では生産されていない貴重なロールストランドのコカポットで状態もかなり綺麗でしたので買取対応致しましたが、中にはお引き取りすることが出来ないコカポットもありますので、どういったコカポットがお引き取り出来ないのかをちょっとご紹介致します。
・本体陶器に割れや亀裂などがあり、利用する際に漏れなどが生じてしまうコカポット
・取っ手や蓋などの付属品が欠品しているコカポット
などが挙げられます。
今回ご紹介のロールストランドコカポットは現在では生産されていないとても貴重なものになりますので、ある程度の状態であれば基本的に買取対応することが可能にはなります。
ただ、食器としての利用価値が無い物は貴重な食器ではあるものの需要がかなり無くなってしまいますので。割れや亀裂などが多くあるものはお引き取り出来ない可能性は高くなります。
それでも使用に影響のない亀裂などでしたら十分に対応は可能になりますので、多少の状態では諦めずに是非当店リサイクルショップをご利用くださいませ。
当店でしっかりと判断をさせて頂きます。
コカポットの詳細画像
買取価格
こちらのロールストランドコカポットを東京都大田区南馬込エリアへ無料にて出張対応し、買取させて頂きました。
買取の経緯。
LINE@の簡単買取査定より今回のロールストランドコカポットをご依頼頂きました。
ロールストランドのコカポット以外にも沢山の北欧食器などを一枚一枚写真をお送り頂き、シリーズ名などの詳細までご連絡頂けました。
東京都大田区と当店から近いエリアでしたので、出張対応は無料で可能な旨と概算での査定額を1点ずつご提示致しました。
概算での査定額に概ねご納得頂けましたので、お伺いスケジュールを組み対応致しました。
実際にお伺いし、拝見させて頂き、状態などを詳しく拝見いたしまして、お送り頂いた写真との相違はほとんどありませんでしたので、概算での査定額通りにご提示し、一部の商品は今回はキャンセルということにはなりましたが、8割の商品はすべてお出し頂きました。
買取ご依頼ありがとうございました。
また何かございましたら是非宜しくお願い致します。
ロールストランドコカポットの買取価格。
買取価格: 1500円
※査定・搬出費用などは無料にて行っております。
以上が9月21日に買取させて頂きました商品です。
いかがでしたでしょうか?
北欧食器メーカーでしたらロールストランド以外のアラビアやイッタラ、グスタフスベリ、ハスクバルナ、キャサリンホルムなどなど多くのメーカーを買取強化しておりますので、ご不用の際は纏めて全国よりご依頼くださいませ。
ココカラココロにロールストランドコカポットなど食器をお売りください。
ココカラココロでは皆さんがご不用になった家具や家電、食器、オーディオ機器、自転車などを買取しております!
買取方法も出張買取、持込買取、宅配買取と3種類ご用意しております。
家具や家電など持込買取が出来ないものも沢山あるかと思いますので、ココカラココロの出張買取は東京23区エリアであれば出張費用無料にて行います。
特に東京大田区、目黒区、品川区エリアは出張買取を強化しておりますので、該当の皆さんは是非お願いします。
買取してもらえるかわからないけど・・・
などご不明な点も是非一度ココカラココロにお問い合わせください。
また、ブランド品などはもちろんですが、良質な物はなるべく高価にて買取しますので、お見積りだけでもご利用くださいね。
買取・商品のお問い合わせ
・お電話(フリーダイヤル)
0120-017-795
・メール
info@cococaracocoro.jp
・LINE@